12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

見附市議会 2016-09-13 09月13日-一般質問-02号

1つ目、見附市の本庁舎今町出張所、中央公民館等は震災時に機能するのか。  2つ目、現在のBCPを市としては更新する考えはあるのか。  3つ目市内民間福祉事業者福祉避難所開設について協議を進める考えはあるのか、お伺いします。  4つ目、大規模災害への備えとしての地籍調査の現況と今後の取り組みについてお伺いします。  

見附市議会 2013-09-10 09月10日-一般質問-02号

現在での実施場所は、市役所庁舎各課保健福祉センター市立病院中央公民館今町出張所、ネーブルみつけの計6カ所において実施されております。アンケート項目では、挨拶、身だしなみ、言葉遣い、態度、説明の仕方、所要時間の計6項目対象として5段階評価するもの。窓口サービスアンケートは、いわゆる来庁者によるサービス評価制度とも言えます。  そこで、以下何点かお伺いをいたします。

見附市議会 2006-03-14 03月14日-一般質問-04号

4点目ですが、救急出動火災出動火災要請があった場合に何台の対応が可能かということでありますが、そのときの勤務人員今町出張所を含めて15名あるいは16名か、そんな勤務人員数が一番多いわけでありますが、救急出動の状況に応じまして1台、2台と出た場合については、場合によっては消防車1台しか出られない場合もございます。

見附市議会 2003-12-17 12月17日-一般質問-03号

現在、消防本部には、消防本部今町出張所にはポンプ自動車救急車各種車両などが合計15台配備されておりますが、その中でもはしご車、特殊泡放射砲車などは既に購入以来20年以上が経過し、15年以上経過している車両も数台あるようです。頻繁に使うわけでもありませんし、整備も十分されていると思いますが、火災発生の場合、一時的に過酷な作業に耐えなければなりません。安全性に問題はないでしょうか。

見附市議会 2003-06-17 06月17日-一般質問-02号

本年度、消防署今町出張所救急車にも除細動器を装備することが3月議会で承認され、決定しておりますが、それに伴う救急救命士の配置は十分に間に合うのでありましょうか。今後の救急救命士養成計画とあわせてお伺いいたします。  気管内挿管についてお伺いいたします。昨年の3月議会で、救急救命士気管内挿管について当消防本部ではどのように指示しているのかお伺いいたしました。

見附市議会 2003-03-10 03月10日-議案説明、委員会付託-02号

款消防費112万円は、消防署シャッター修繕今町出張所融雪用井戸掘削工事負担金でございます。  10款教育費、1項3目教育指導費は、学校校庭内の雪害による自動車破損に対する賠償金でございます。  次ページをお願いいたします。2項小学校費、5項幼稚園費、7項1目保健体育総務費につきましては、実績や対象者増によるものでございます。

見附市議会 1996-12-12 12月12日-一般質問-02号

まず、救急車火災等災害と重複した場合の出動体制でありますが、これは火災等発生場所やその規模対応によってそれぞれ異なりますけれども、火災救急同時出活動要請があった場合におきましては、本署今町出張所合わせた体制の中で、ポンプ車2台、救急車1台を同時に出動させる体制をとっております。

  • 1